みなさんは毎日する、していることはなにかありますか?
日記をつける、寝る前に本を読む、ストレッチ、、などなど。
お風呂やトイレ、歯みがき、食事以外にも毎日していることがあるのではないでしょうか。
それは利用者様たちも同じです。
雨の日でも、風の日でも、雪がふっても、緊急事態宣言が出ていても、、もちろん晴れの日も!
かいのきで毎朝することがあります。
それはみんなで体を動かす!「ラジオ体操」と「お散歩」です👣
朝礼を終えると、、、
さあラジオ体操の時間ですよ~~//
 - いち、に、 
 - さん、 
 - し! 
ラジオ体操が終わると、つぎはお散歩!
天気がよくて、気持ちいい朝は中庭を歩きます。
 - いい気持ちやなあ~ 
 - みんな歩くよ~ 
毎日していることはこれだけではありません✋
SさんとTさんは、毎日各ホームへ夕飯運びをされています。
ティータイムが終わると、食堂へおかずを取りにやって来ます。
 - 落とさないように、 
 - 慎重に、 
 - ゆっくりと👍 
 - ちょっとTさん! 
 お話聞かせてください!!
 - 「なんやなんや~?!!」 
 - 「これから運ぶので、 
 忙しいんですわ💦」
お二人とも夕飯のおかず運びを真剣に取り組まれています。
時々、職員が気を利かせたつもりでホームへ持って行くと、
「なんで持ってきたんや~、今取りに行こうとおもとったのに~!」と。
自らの使命として、責任をもっておられます。
なんともありがたいことです✨
毎日続けようと思っていても、できないことがほとんどなのに、こうして毎日続けてくださっている方々に感謝感謝です。







