採用について

採用情報

【2024年卒採用、まだまだ募集しています!!】
就職活動中の皆様へ

明桜会では来年度以降も明石市内で事業拡大・新規事業の立ち上げを予定しています。まだまだ来年4月採用の就職希望者を募集していますので、遠慮なくお問合せ下さい!

★法人説明会兼1次選考会
毎週水曜日13:00~法人説明会を行っています!
 
★就職フェア・合同説明会への出展予定
福祉の就職説明会 in HYOGO(明石会場)
日時:9月9日(土)13:00~16:00
場所:あかし市民広場 ※JR明石駅より徒歩1分
 
法人説明会に参加された方で「明桜会の採用試験を受けたい!」と思われた方はそのまま1次選考を受けられることができます。
 
「まずは施設の見学をしたいなぁ~」
もちろんお1人でも見学可能です!!
夏休みの間は施設見学の希望も多く聞かれますので、都合の良い日にちがあれば遠慮なくご連絡下さいね!
 
新しい福祉を想像し、創造しする。
年齢・経験関係なくチャレンジや活躍の場は豊富です!

問合せ先:新卒採用担当 北代

TEL:078-921-0168 mail:kitashirojun@meioukai.com

想像し、創造しよう

わたしたちは、障害のある方の立場に立ち、その方の想いや未来を想像しあらゆる創意工夫と、小さな行動の積み重ねによって実現を目指す。この姿勢を日々心がけています。

私たちの仕事の中には、
こんなにステキな3Kが
あふれています

福祉の仕事=3K「キツイ・汚い・給料が安い」というイメージがありますが、私たちが現場で感じる3Kは、

  • 感受性が豊かになる
  • 感動する
  • 感謝される

です。コミュニケーションや伝えることが苦手なご利用者に対し、その方を知ろうとする姿勢が感受性を豊かにします。
日々のご利用者との生活のなかで、
「こんな一面があった」
「こんなことができるようになった」
「いい笑顔を見せてもらえた」
と感動することがたくさんあります。
ご利用者やご家族、地域の方から感謝される場面も数多くあります。

明桜会でいっしょに
働きませんか?

泣いたり、笑ったり、怒ったり、好きなことや嫌いなこともある中での普通の暮らし。環境、性格、価値観も様々。そんな、一人ひとりの多様な「人生」に寄り添うお仕事です。多様なニーズに応えるためには、多様な人材が必要なんです。あなたの、個性や想い、得意なことを生かし、イキイキと働ける場所がここにはあります。

ご利用者の「あれがしたい」「これができたら」を想像しながら、柔軟な発想で未来を創造していきましょう。ご利用者の「生きがい」が、職員の「働きがい」と重なり合う、とても魅力あるお仕事です!