こんにちは!「大地の家」です😊
「大地の家」では、この10月から個別支援計画をご本人の誕生日月に合わせて更新する、新しい取り組みをスタートしました!
その節目で必ず実施するのが、【個別支援会議】です。
この会議の主役は、もちろんご本人✨
ご利用者の「したい!」という意思決定を第一に、これからの生活や目標について話し合う、とっても大切な時間です。
そんな会議の様子を、今日はご紹介したいと思います。
ご本人も交え、会議の場所も居室や活動部屋など、リラックスして和やかな雰囲気で実施できるように設定しています。
できるだけ分かりやすいコトバと文章で。
写真カードなどを使って、ご本人が自分のペースでじっくりと選べるように。
そして、いつもご利用者の身近にいるスタッフの日々の関わりの中から得られる、その方らしい「強み」や「変化」等を、その場で共有。
その情報から、「次はどんな支援ができるか?」を具体的に話し合う場にしています。
これは、「その人の望む暮らしの実現」に向けた、大切な取り組みの一つ。
これからも、ご利用者お一人おひとりに合わせて「ご本人の意思」をしっかり引き出し共有できる時間にしていきたいと思います。










