去年の4月上旬。
自給自足生活を目指して?あるプロジェクトが始まりました。
新型コロナウイルス対策として、利用者様と職員は、かいのきの施設内から観察👀

土台が完成!! 
発砲スチロールの中に水が入ります。

穴の中に苗を入れます。 
ビニールで包んで完成!!
皆様、何か分かりますか?
なんと!!あいすくりーむの家は、水耕栽培を始めました!!
早速、苗の植え方も教えて頂きました。

ビニールに穴を開けて、根っこを入れて…

優し~く・優し~く(※ここがポイント!!) 
回します。
成長過程のねぎ・春菊・いちご・サニーレタス・パクチーを栽培しました。
そして、4月下旬の水耕栽培の様子がこちら!!

育ち過ぎました(笑)
収穫した野菜は、朝食のサラダや夕食に使っています。
去年の5月上旬。
苗が増えました。

良い頃に収穫しようと 
利用者様と観察しましたが…

あっという間に成長しました。
今度はジャングルになりました(笑)
水耕栽培初心者なので、仕方ないです。
これから・これから!!(笑)







